CONSULTING COLUMN
最新住宅業界動向コラム / 商圏・業績データ
いつもお世話になっております。
船井総合研究所の山﨑優でございます。
最近、全国の住宅・不動産会社から、こんな声が急増しています。
そんな中、静かに“数字を伸ばしている企業”がいます。
彼らの武器は――生成AI。
今回ご案内するのは、
\ 住宅・不動産業界特化 /
AIを活用した「反響・集客の新モデル」を学べるセミナーです。
株式会社 LibWork
執行役員 経営企画室長の難家 嘉之 氏を
ゲストにお招きし、住宅不動産業界における生成AI活用の展望を紐解きます。
★リブワーク社の強みである客層別マーケティング事例の共有
新築市場縮小の中でも年間約1万2000件超の新規名簿獲得(月間1000件超)ができている手法を大公開。
★2000~3000万の予算帯の顧客を魅了するマーケティング戦術
ターゲット客のニーズに応えて競合を出し抜く手法をすべて公開。他社と差別化し受注までつなげるスピード提案手法とは。
※オンライン開催のため、PCがあればどこでも受講可能です。
住宅・不動産業界で、今、密かに起きている“集客革命”をご存じですか?
この1年、注文住宅業界を取り巻く環境は激変しました。
資料請求は減少、展示場の来場も鈍化。
さらに、営業や設計の人材確保も難易度が増しています。
かつては「チラシを撒けば来る」「紹介でなんとかなる」
――そんな時代もありました。
しかし今は、
“仕組みで反響を獲る”会社しか、生き残れなくなっている
と言っても過言ではありません。
そんな中、
大きな広告費も人材投資もかけずに、
反響・契約数を安定的に伸ばしている注文住宅会社があります。
その秘密は、
\ 今話題の “生成AI” 活用にありました。/
「ポータル依存」「折込チラシの反響激減」「営業人材が採れない」
――こうした課題に悩む会社が、生成AIの導入で、反響・成約を劇的に増やしています。
✅ ChatGPTを活用した“営業マン不要”の集客術
✅ AI活用で資料請求数が2倍になった成功事例
✅ 中小企業でも即導入できる「超現場レベルの活用法」
✅ 費用対効果を最大化するAI広告運用の新常識
いま経営者に求められているのは、
“人手に頼らずに成果を出す”経営体制の再構築です。
1年後、あなたの会社が
「AIを使って伸びた企業」か「AIに淘汰された企業」か――
その分かれ目が、今です。
ぜひこの機会に、最先端の情報を掴みに来てください。
貴社のご参加を心よりお待ちしております。
【参加料金】
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
【開催日時】
2025/05/22 (木) 10:00~12:00@オンライン
2025/05/26 (月) 10:00~12:00@オンライン