CONSULTING COLUMN

最新住宅業界動向コラム / 商圏・業績データ

  1. 住宅業界コンサルティング 船井総合研究所 TOP
  2. 業界動向コラム
  3. 【生成AI入門】いま始めないと遅れる?2025年は“設計自動化”が動き出す年!

【生成AI入門】いま始めないと遅れる?2025年は“設計自動化”が動き出す年!

こんにちは、船井総研 住宅リフォーム支援部の山﨑優です。

今回は、業界注目の“生成AIによる設計効率化”をテーマとした、最先端セミナーのご案内です。

2025年9月に開催して、大好評だった本セミナー。
待望のリバイバル開催が決定いたしました!
前回日程が合わなかった方もぜひ奮ってご参加くださいませ!

「え、まだご存じでないですか?」 “設計業務の超効率化”が、ついにAIで実現!🔥

👉 設計の属人化から、チームの仕組み化へ
これまでベテラン設計士の経験に頼っていた「設計・間取り作成」。
今、生成AIを活用することで“誰でも再現できる設計体制”へと変わり始めています。

👉 いま注目の最新AI事例を公開!
リブワーク社をはじめ、全国で進む「設計AI自動化プロジェクト」。
現場で実際にどのように導入が進み、どんな成果が出ているのか——
経営者の視点で理解できる“リアルな導入ストーリー”を解説します。

👉 業界の課題に、AIで立ち向かう時代へ
人手不足・建材費高騰・競争激化。
いま住宅業界を取り巻く3つの課題に、AIが“省力化・スピード化”で応えます。
2025年は「設計DX元年」。今こそ変革の一歩を。

📖このセミナーで得られること
1⃣ 生成AIの基礎と最新動向をわかりやすく
いま世界で何が起きているのか?住宅業界での活用イメージをシンプルに解説。
2⃣ リブワーク社の成功事例を大公開
年間500棟規模で設計自動化を進めるリブワーク社の、導入背景と成果を紹介。
3⃣ 明日から始められるAI導入ステップ
費用・人手・スピードの課題を同時に解決する「経営者のためのAIロードマップ」を提示。

📍こんな方におすすめ!
✔ AIをどう経営に活かせるか、具体的なイメージをつかみたい方
✔ 難しい話ではなく、実際の住宅業界の成功事例を知りたい方
✔ 設計部門の属人化を減らし、生産性を上げたい経営者様
✔ “今後5年の競争力”を見据えてAI導入を検討したい方
✔ 自社の未来を変える一歩を踏み出したい経営層の方

📅 セミナー詳細

【開催日】
2025年11月10日(月)13:00~15:00/11月14日(金)13:00~15:00
【形式】
オンライン(PCがあればどこでも参加可能)
【参加費】
一般 10,000円(税込11,000円)/会員 8,000円(税込8,800円)
【講師】
・山﨑優(船井総研・生成AI・WEBチームリーダー)
・難家嘉之氏(Lib Work取締役)
・砂川正樹(マネージングディレクター)

――――――――――――――――――――――

いまこそ、“設計改革”の第一歩を。
これまで設計といえば、「ベテランの経験と勘」が頼りというのが業界の常識でした。
しかし今、その常識が静かに、そして確実に変わり始めています。

生成AIを活用すれば、設計のスピードも、品質も、再現性も大きく進化します。
このセミナーでは、「AIが提案する設計」を実際に体験しながら、
導入までの流れを経営者の視点でわかりやすく学ぶことができます。

同業他社が動き出す前に——
あなたの会社が、“設計改革”のリーダーとして次の時代を切り拓きませんか?
――――――――――――――――――――――

📩お申し込み方法

以下リンクより、簡単フォームからお申込みください。
https://www.funaisoken.co.jp/seminar/131158

「設計業務をAIで制する」未来、まずはこのセミナーから始めましょう。
ご不明な点があれば、いつでもお気軽にお問い合わせください。

船井総研 住宅リフォーム支援部 山﨑優

セミナー詳細・申込はこちらから

最新セミナー情報 最新リアル成功事例「未公開」小冊子
  1. 住宅業界コンサルティング 船井総合研究所 TOP
  2. 業界動向コラム
  3. 【生成AI入門】いま始めないと遅れる?2025年は“設計自動化”が動き出す年!
メルマガ登録はこちら