CONSULTING COLUMN
最新住宅業界動向コラム / 商圏・業績データ
◆住宅市場の縮小により、今後の成長戦略が描けない
→「住宅着工数が年々減っている中、このまま住宅一本で売上を伸ばせるのか?」という漠然とした不安と焦り
◆年商10億円突破を目指し、新規事業に取り組みたいが、何から始めればよいか分からない
→「人手も資金も限られている中で、既存体制で参入できる新しい柱をどう探せばいいのか?」という迷い
同じような悩みを持つ住宅会社が新たに事業を立ち上げ、たった半年で2億円受注を達成することができた理由…それは【木造事務所に絞ること】たったこれだけです。
✔ 木造事務所はプランが住宅と似ている
✔ 簡単で施工も住宅の延長で対応できる
✔ 木造で価格を落とせる
✔ 価格重視で高度な営業スキルが不要
✔ 現状の施工体制で参入できる
競合がいない穴場の成長市場なのに、なぜ住宅会社は参入しないのか?
ーその理由は、事務所=鉄骨のイメージが強いためです。
・木造事務所建築事業に参入した住宅会社の成功事例
・実際に受注した案件の内容
・受注につながった営業手法
・スピード立ち上げのための具体的なステップ
など、“すぐに動ける”ヒントを余すことなくお伝えします。
【講座内容】
第1講座:非住宅の市場性について
第2講座:販促開始半年で4棟2億円受注したヤマカ木材の取り組み
第3講座:あなたの会社で明日から実践するべきこと
※一部エリアの会社様に関しては商圏バッティングの関係上、 参加をお断りさせていただく場合がございます。