CONSULTING COLUMN
最新住宅業界動向コラム / 商圏・業績データ
こんにちは!株式会社船井総合研究所住宅支援部です。
今回は、湯沢開発株式会社の高橋社長の成功事例を通じて、 「原価削減の新常識」 をご紹介します。
建築コストに悩まれている方や、「地域特有の事情があって削減は難しい」と諦めている方には、ぜひ最後までお読みいただきたい内容です!
【高橋社長が実践した127万円の原価削減とは?】
・「適正価格を知ること」が最初の一歩
・価格交渉は社長が出る!
・自分の常識を捨てた!
・職人不足は探し方で解決!
結果、たった4か月で1棟あたり 127万円の削減 を達成!
【原価削減の効果:利益&販売数アップ!】
高橋社長によると、原価削減によって得られたメリットは大きく2つ:
◆利益率が大幅アップ!
今までと同じ棟数を建築しても、残る利益額が格段に増えました。
◆販売数の増加!
削減したコストを価格に反映させることで、建売住宅の販売がさらに好調に!
この成果を実現した背景には、 「正しいコスト情報を把握し、交渉と仕様の見直しを徹底する」 というポイントがありました。
【船井総研が教える「原価削減の新常識」】
湯沢開発様と取り組んだ原価削減は、他の地域や企業でも 100%の確率で成功しています。その理由は、次のような「新常識」に基づいているからです。
◆国産材は「産地直送」がベスト!
◆「見積もりを取る」のはもう古い!?
◆寒冷地や特殊な地域でも対応可能!
◆協力業者をいじめない交渉術
◆積算の仕組み化でスピードアップ!
【セミナーでさらに詳しく!】
高橋社長の具体的な事例や、「原価削減の新常識」の詳細をお伝えするセミナーを開催します!
成功事例の実例紹介
再現性100%の削減ノウハウ
地域ごとの適正価格の見極め方
これらを余すことなくお伝えする貴重な機会です。
【最後に】
原価削減は、単にコストを下げるだけでなく、 「利益率向上」と「販売促進」 を同時に実現できる重要な施策です。この機会にぜひ、貴社の経営に活用してください!
セミナーでお会いできるのを楽しみにしています。
【開催概要】
会場:船井総研グループ東京本社
日時:2025年1月27日(月)14:30~17:00