CONSULTING COLUMN

最新住宅業界動向コラム / 商圏・業績データ

  1. 住宅業界コンサルティング 船井総合研究所 TOP
  2. 業界動向コラム
  3. マーケティングで会社は大きく変わる!会社の成長に必要な要素を詰め込んだ攻略本!

マーケティングで会社は大きく変わる!会社の成長に必要な要素を詰め込んだ攻略本!

こんにちは!株式会社船井総合研究所の相良です!

突然ですが、皆様の会社に“マーケティング担当者”さんはいらっしゃいますか??
「いる!」と思った皆様、本当でしょうか?

昨今の住宅業界の会社で言うと、トレンドを考えてもマーケティングの難易度は実は少し高いのです。そのため、多くの会社ではマーケティングの一部を他社に依頼してしまっており、マーケティングの部署の皆様が“事務員”さんとなってしまうことがよくあります。

今回はそんな”事務員”さんを一日で優秀なマーケティング担当者にする方法をご紹介いたします。

★好評だったセミナーの要点をまとめてお届け!

集客を強化したい住宅会社必見!2025年下半期を成功に導く、集客&広報戦略を大公開!

この度、ついにご好評いただいたセミナーのダイジェストレポートが完成いたしました…!!!!

本レポートでは、集客が難しい時代に集客数を増やすために、これからのマーケティング担当者に求められるスキルや、すぐに実務に繋がる研修内容をご紹介しております。

◆こんな方にはおすすめ◆
✅そもそもマーケティング担当者の役割って?
✅どうすれば集客につながるか分からない…
✅新しいツールが増えすぎて手に負えていない

このような悩みを持っている方は意外と多いです。

特に、2025年の住宅展示場の全国来場者数は2025年3月まで7ヶ月連続で前年割れとなっています。新築顧客の来場単価がローコスト・平屋で7万円、メインゾーンで10万円、高級住宅で12万円となっている現状です。
この状況を鑑みると、集客に苦戦するのはある意味当然と言えます。

この状況下においても成長を続けている企業が規模に関係なくあることもまた事実です。
今回は会社の成長を握る”成功する”マーケティングについて徹底解説いたします。

★生成AIを使った”シゴデキ”マーケティング担当者の育て方

更に今回はマーケティング業務の効率化と成果向上についても説明しております。昨今”ジブリ風”などで話題の、生成AIを活用することで、HP更新作業時間を大幅に短縮できる事例も短縮時間と共に具体的に紹介しております。
事例として生成AIの活用によって外注を減らす動きも見られています。

ですので…
もし「社内で生成AIの活用が出来ていない!」「個人で利用してはいるが社内でAIリテラシーに差があって全社で使えていない!」という方々には是非ご覧いただきたいです。

更にこの内容でも物足りないという方いらっしゃいましたら、弊社では生成AIの研究会やセミナーがございますのでそちらにご参加いただければリアルタイムで生成AIの取り組みに成功している事例をより詳しくご覧になっていただけます。

今年で集客に悩むのは終わりにしませんか?
集客に悩んでいる皆様に我々は今回のレポートを胸を張ってオススメ出来ます。

【限定公開!集客の”すべて”がわかる!】あの超人気セミナーのダイジェストレポート公開スペシャル!

 

最新セミナー情報 最新リアル成功事例「未公開」小冊子
  1. 住宅業界コンサルティング 船井総合研究所 TOP
  2. 業界動向コラム
  3. マーケティングで会社は大きく変わる!会社の成長に必要な要素を詰め込んだ攻略本!
メルマガ登録はこちら