CONSULTING COLUMN
最新住宅業界動向コラム / 商圏・業績データ
いつもありがとうございます。
株式会社船井総合研究所建設・不動産支援本部 ディレクター 白戸 俊祐です。
今回は、年間完工棟数6棟・売上2億円から5年で完工114棟・受注150棟・売上44億円の成長を実現した、業界が注目する関西No.1の成長地域ビルダー「Gハウス」様の成長の秘訣を、代表取締役社長である趙 晃啓氏からお話いただける貴重なセミナーのご案内になります。
短期観点だと、来場単価4万円・営業1人当たり受注19.6棟を達成しているGハウス様の具体的な打ち手もご説明させていただくので、
業績を伸ばしたい住宅会社には必要になる内容が含まれておりますので、是非お越しください。
“現状の住宅業界の厳しい時流を乗り越え、新築住宅事業を安定的に伸ばしていきたい地域住宅会社様に最適なセミナーをご案内いたします。
【関西No.1成長ビルダーの秘訣を初公開】
売上2億円→44億円、5年で完工114棟を実現した「Gハウス」社長登壇
本セミナーでは、業界が注目する高性能急成長ビルダー「Gハウス」様の成長戦略を徹底解説します。家族経営の工務店からわずか5年で売上46億円、完工114棟(年間完工棟数6棟・売上2億円から成長)の驚異的な成長を遂げた秘訣を、代表取締役社長である趙 晃啓 氏から初めてお話しいただきます。
【成功事例の一部公開】
・高見込みの商談顧客を営業1人あたり毎月 7組 以上送客
・来場単価 4万円 の圧倒的集客力
・某高性能ハウスメーカー・急成長ハウスメーカーと競合時勝率 60%
・平均年齢30代前半の若手営業組織
・営業1人当たり年間受注 19.6棟
・大手から優秀人財を続々採用するSNS採用 & リファラル採用
『選ばれる商品』『選ばれるブランド』を実現したことで、営業・集客を成長させた事例をご紹介いたします。
【営業の事例ご紹介】「脱・属人化」で入社1年目が年間10棟受注
Gハウス様も、5年前は
個人の営業力頼みで、受注が安定しない状況でした。
▼ 5年前(Before)
営業トークや案件管理など、個人の営業力に頼っていた。
育てた営業が退職するなど、受注が安定しない…
↓ ↓ ↓
▼ 現在(After)
営業経験を必要としない
「お客様に選ばれる商品」と「知識教育の仕組み」を構築。
【入社1年目社員が年間10棟以上受注】できる組織へ!
【集客の成功事例】「チラシ・見学会ゼロ」で来場単価4万円を実現
Gハウス様も、5年前は
チラシ集客に依存し、広告費がかさむような状況でした。
▼ 5年前(Before)
チラシを撒いて見学会を行っていた。
集客は年々減り、広告費がかさむ一方でした。
↓ ↓ ↓
▼ 現在(After)
チラシ・見学会を一切やめ、
Instagram・YouTube等SNSを活用した
「ブランディング集客」で【来場単価4万円】を実現!
以上のような採用・集客・営業・組織についての幅広い戦略について、具体的な成功事例を用いてお話していただけます。
この機会を見逃すことなく、セミナー会場に是非お越しください。”