CONSULTING COLUMN
最新住宅業界動向コラム / 商圏・業績データ
住宅業界は2025年に向けて、
・注文住宅の着工数が35ヶ月目でストップ
・建売住宅の着工数が減少が続き需給バランスが平準期に突入
・全国成長ビルダーの受注ペースにもバラつきが生じ始めた
・子育てグリーン住宅支援事業をはじめとする補助金の影響
・4号特例縮小、省エネ基準適合義務化をはじめとする法改正の影響
など、これらはほんの一部ですが市場として潮目が変わるトピックスが揃っています。
これまでの常識が通用しなくなっている成熟市場においては、
最新のトレンドトピックスを踏まえ自社の経営戦略への落とし込みが重要となります。
そこで、2025年の業界動向を読み解き、最新トレンドと打ち手が1日でわかる「住宅業界時流戦略セミナー2025」を開催します。
本セミナーでは、
☑ハウスメーカー・ビルダー・工務店の2025年の動向と対策
☑金利・法改正・補助金・4号特例・30年問題の影響
☑生成AIで覆るマーケティングの新常識
を中心に解説し、2025年の市場動向を読み解いたうえで、採用、商品、集客、営業に関する経営テーマについて施策をお伝えいたします。
下記、2日程のオンライン開催となりますので、2025年の動向とトレンドを情報収集の場としていただければと思います。皆様のご参加心よりお待ちしております。
2025年1月29日(水)13:00~15:00@オンライン
2025年2月6日(木)13:00~15:00@オンライン
セミナーのお申込み・詳細はこちら
https://www.funaisoken.co.jp/seminar/123089